(Androidの場合)アプリを使い始めてから歩数が全くカウントされていない

2025年1月22日 追記:
「元気かな?」では、Google Fitアプリと連携して歩数を表示していましたが、現在Google Fitアプリに不具合が発生しており、歩数が正しく表示されないという状況になっています。

Google Fitアプリと他のアプリとの連携は、2025年6月30日に終了する予定でしたが、今回の不具合を受け、このタイミングを待たずに「元気かな?」の歩数の計測方法を変更することにいたしました。

つきましては、2025年1月中を目処にアプリのアップデートを予定しております。アップデート後は、新しい方法で歩数を計測できるようになりますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。ご質問などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

2025年1月28日追記:
アプリストアにて最新のバージョンを公開いたしました。お手数ですがアップデートをお願いいたします。
[ アプリストアはこちらから ]



以下の手順でスマートフォンの設定をご確認下さい。

  1. Google Fitアプリがインストールされているかご確認下さい。
    もしインストールされていない場合は[こちら]からダウンロードをお願いします。
  2. Google Fit アプリを開いて下さい。
  3. 「プロフィール」をタップします。
  4. 画面右上の歯車 ⚙ のボタンをタップします。
  5. 「記録の設定」から「アクティビティの記録」をオンに設定して下さい。
  6. 同じ画面で「接続済みのアプリを管理」をタップします。
  7. 「アカウントにアクセスできるサードパーティ アプリ」の一覧の中に「元気かな?」のアイコン(犬のアイコン)が表示されていれば問題ありません。
  8. もし表示されていない場合は「元気かな?」アプリを再起動して、Google Fitに接続するアカウントの選択を行って下さい。この時選択したGoogleアカウントと、Google Fitにログインしているアカウントは一致している必要があります。