元気かな? – 日記と見守り歩数計

離れて暮らす家族や友だちのことが心配になることはありませんか?
このアプリでは、毎日の気分や歩数を大切な人と共有して、お互いに見守り合うことができます。地域コミュニティでの見守りにもご利用いただけます。

アプリのポイント🌟
① 今日の気分をみんなで共有できます

選択肢の中から選ぶだけで簡単にみんなと共有。調子の良くない人がいればすぐに気づくことができます。
② みんなの歩いている様子が分かります

お互いの歩数を見て、元気で過ごしているかどうかを知ることができます。ぜひ会話のきっかけとしてもご活用ください。
③ 位置の共有、必要な時だけ

お互いの位置を共有することができます。時間制限を設定できるので、日常的な位置共有に抵抗感がある人も安心して使えます。
④ 簡単コミュニケーション

メッセージを送り合って気軽なやり取りが楽しめます。アイコンの表情を変えれるので、あなたの気持ちがもっと伝わります。
⑤ 心身の健康管理にも活用できます

毎日記録された気分と歩数を振り返ることができます。自分自身、そして家族の健康をチェックしましょう。
⑥ 緊急通報

いざという時のために、緊急連絡先を登録しておくこともできます。
◆ こんな人にぴったりのアプリです!
- 離れて暮らす家族や友だちのことが心配だけど、毎日電話するのは迷惑になりそうでためらってしまう。
- 見守りカメラなどのセンサーの設置には抵抗感があるし、お互いのプライバシーは守りたい。
- 一方的な見守りではなく、お互いの気持ちが分かるコミュニケーションをしたい。
◆ お財布の負担にもなりません
このアプリは無料でご利用頂けます。アプリ内に広告が表示されますが、安心してご覧いただけるカテゴリーの広告に限定しています。(※広告を非表示にするサブスクリプションもご用意しています)
スペシャル サンクス!

ユーザーさまの声

離れて住む子供達の様子が見えてとても嬉しく楽しいです

家族とはいえ、プライバシーを守りつつ、お互いに負担のない範囲で見守れるので本当に助かっています

失礼のないように見守るという民生委員と町内会の課題に対応してくれるアプリで感心しています

高齢の父は一方的に見守られるのはプライドが許さないようですが、このアプリはお互いを見守っている感じなのがいいですね

いつも楽しく使っています。シンプルで高齢でも使いやすいです

LINEもしない両親ですが、このアプリだけは毎日欠かさずチェックしてくれます

みんなよく歩くようになり、本当に助かっています

このアプリで子供たちと繋がっている事を母はとても喜んでくれています
アプリの使い方

よくあるご質問
ダウンロードはこちらから
お問い合わせ
ご意見やご感想、ご質問などお気軽にお寄せ下さい。
(※入力頂いた情報はお問い合わせへの返信にのみ使用いたします。お問い合わせ内容の削除を依頼される場合は、こちらのフォームにその旨を記載して送信下さい)
⚠️間違ったメールアドレスや、受信拒否設定がされているメールアドレスにはお返事を差し上げられませんのでご注意下さい。もし問い合わせに対して運営からの返信がない場合は、お手数ですがメールアドレスを確認して再度お問い合わせ下さい。
